2017年8月5日土曜日

千葉旅!

2017/8/5
本日は最近車を走らせていないという事から、千葉県に行ってきました!

まずは東京湾を横断するためにアクアラインです!
出たのが遅かったので、海ほたるPAで昼食を頂きます。

フードコート内のラーメン波市で、
まぐろ脳天ラーメンとあさりとあおさの塩ラーメンを注文!
時間もあまりなかったので、ざざっとすすり海ほたるを後にしました。

最初の第一目的地は大山千枚田です!山道をやや走らせて到着!
目の前に広がる棚田がとてもきれいです!(^O^)
少し落ちてきた日が棚田全体を照らし、きれいな色になっていました!
一番棚田が見えるスポットではハチかアブが飛んでおり、身をひねりつつパチリ!
ひやひやしましたが、きれいな景色を堪能することが出来ました!
少し歩いた所にはこんな看板が!|д゚)!!
リアルマムシやスタッフとのガチバトルがあるらしいです。(||゚Д゚)ヒィィィ!

お次はSNSで有名になった!清水渓流広場へ。。。
この名前だとピンとこないと思いますが、あのハートの形に日が差し込む画像が有名になった亀岩の洞窟または濃溝の滝です!

濃溝の滝の名前で有名になりましたが、滝自体はもう少し奥にあり、
SNSで有名になった所は亀岩の洞窟という所になります。

駐車場に車を止めて、しばらく歩くと幸運の鐘が見えてきました!
鐘の心地よい音色が緑に囲まれた所に広がり安らぎました。

ちなみに奥さんは鐘を衝くのに失敗((+_+))
2回衝いてました。より幸運が来るかな!?(笑)
幸運の鐘を後にして、亀岩の洞窟へ!
残念ながらハート型は時間的に見れない時間帯でしたが、神聖な感じを体験することが出来ました。
人も自分たち以外に2人しかいなくゆっくり撮影することが出来ました。( ˘ω˘ )
亀岩の洞窟を後にし、休憩ポイントとして四季の蔵に行きました!
ここはショップや温泉・レストラン等があり足湯スポットもあります!
お湯は黒湯で足の疲れを癒すことが出来ました。(^^)/

四季の蔵を後にし、早めに帰ろうという事で再度アクアラインを通り海ほたるPAへ!
海ほたるでは、きゃべつ漬け、ほたて刺し明太子、梅こんぶ、黒糖しょうがパウダーを購入!
どれも美味!( *´艸`)
海ほたるからはどこかしらでやっていた花火を遠目に見ることが出来ました!

プチ旅ですが楽しむことが出来ました!また千葉にはふらりと行きたいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿